カウンセリングの種類について【対面カウンセリング】
- coco-cara
- 2020年6月1日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年5月2日
こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。

「心理カウンセリングの流れ」、「悩みってどんなことを話すのか?」、「1度受けてみたいけど、どのようなことをするのか不安」、「時間が取りにくい、外出の時間が限られている」などのご質問をお聞きしますので、お答えしていきます。
●coco-caraで対応させていただくカウンセリング●
①対面心理カウンセリング
②SNSカウンセリング
③メールカウンセリング
④電話カウンセリング
⑤ボディカウンセリングマッサージ
【①対面心理カウンセリング】
一般的な、カウンセリングのスタイルです。
カウンセラーと1対1で、お話(会話)をしながら進めていきます。
時には、ご夫婦で2対1、ご家族でのカウンセリングの時もあります。
●よくある相談内容●
coco-caraのカウンセリングは、「恋愛(パートナー)との関係」「職場の人との関係」「自分のこれからについて」などのご相談が多いです。
知り合いではなく、「相手が第三者だから話せる事がある」というのも、よく聞くご意見です。
●カウンセリングの回数など●
カウンセリングは1回60分で、一つのお悩みでおおむね3~5回で解決されることが多いです(回数は個人差がでます。)
始めは、1週間に1回のペースで、2週間に1回、1か月に1回などスパンを開けていきます。
●実際の進め方●
初回は、気持ちもパンパンでつらい状態の時ですので、ゆっくりお話をしていただくところから始めます。
どのようなところから話していただいても、かまいません。
カウンセラーと話をするだけでも癒しになりますし、ご自身の中でも整理ができることを実感されています。
カウンセリングルームでは、泣いても怒っても、話せなくて無言になってしまっても、あなたは心配することはない空間。
「あなただけのお時間を共有」という安心の空間です。
どんなことが起こっても、「それが今あなたに必要な経験なんだ」として、カウンセラーは一緒に取り組んでいます。
そして、一通りお話をお伺いした後、今の状況を改めて一緒に振り返り、方針をたてます。
次回カウンセリングまでに、日常で取り組む考え方をお伝えしたり、気持ちの安定などについて一緒に決めます。
時には、心理テストなどを用いたりしながら、自分が置かれている状況を確認していただく作業もします。
●終了はいつ?●
このようなカウンセリングを数回繰り返し、ご自身一人で問題に取り組める自信が出来ましたら、終了です。
「自信がつきました!」とは明確でなくても、「なんだか出来そうな気がしてきた」とか
「やってみよう」など、今までできなかった(しなかった)行動を始めようとされていきます。
溜まっていた気持ちを吐き出し、エネルギーが溜まって、新たに発想が生まれていくクライエントさんの過程が見えるようになってきます。
カウンセリング中は、進捗状況やカウンセリングでの取り組みについて一緒に話し合うことができますし、それを確認することはとても重要です。遠慮なくお聞きくださいね。
●クライエントさんのカウンセリング後の感想●
・押さえていた気持ちを吐き出すことができて、スッキリした
・自分の置かれている状況を整理してもらって、やるべきことに気付くことができた
・背中を押してもらって、実際に行動できた
・前向きに気持ちを持てるようになった
などの感想をいただきます。複合的にカウンセリングは進むので、こちらも個人差があります。
coco-caraは、あなたが少しでも笑顔になって帰っていただくことを目指しています。
その笑顔が、次の一歩になります。
●カウンセラーは何をするの?●
カウンセリングにおいては、回答はクライエントさんによって変わります。
例えば、パートナーについてのご相談について、カウンセラーの判断で「仲直りさせる」または「別れさせる」のような指示、指導はしません。(緊急性のある場合を除く)
ただ、マイクロカウンセリングの観点から、積極的なアドバイスをさせて頂く可能性はあります。
上記カウンセリングの種類の②③④は、比較的アドバイスが多くなるカウンセリング手法です。
●他のカウンセリング手法との違い●
また、②③④のカウンセリング手法との違いとして、対面カウンセリングは、クライエントの根本にある悩みを扱う場合があります(クライエントの希望による)。
今悩んでいることは、「悩みの花」であり、「根っこにある原因となる悩み」に対処する、という特性を併せ持つのが、対面カウンセリングの特徴でもあるからです。
根っこにある原因に気付き、その対応方法を身に付けることによって、表面上にある悩み全部に対応できるようになることを目指します。
この場合も、クライエントとの気持ちをお聴きしながら、進めてまいります。
*心理カウンセリングの実際の流れについては、こちらもご覧ください*

【関連記事】
心理カウンセリングの種類をご紹介。
外出不要、場所や時間を選ばない手法もとりいれております。
体から心へのアプローチ。
体がほぐれ、肩こりや腰痛で抑えていた感情をはきだすボディーワークについて。
☆こころとからだのカウンセリングルーム「coco-cara」(大阪:難波)
LINE(チャット)カウンセリングで、プチカウンセリングを受けてみませんか?
場所を問わず、お悩みを話せることが好評です。恋愛のご相談で人気です。
(3,300円/60分*予約制)
★今すぐ気持ちを聴いてもらいたい方へ
近くで悩んでいる人がいたら、お伝えください。
その一言が「ひとりじゃないよ」のメッセージになります。
Comments