目の周りをほぐして心もリラックス!
- coco-cara
- 2023年2月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年2月16日
こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。
寒い日が続いていますね。
冬は感想の季節。女性は特にお肌の乾燥に敏感になりますね。
化粧水をたっぷり使って、お顔、首、耳の後ろなど、たくさん潤いを与えますが、すぐ乾燥してしまうくらいです。
乾燥がシワやたるみの原因にもなると言います。
特に目元のシワは気になるところ。
スマホやパソコンなどで、目を酷使する時代ですから、目の周りも固くなりがちです。
そんな時は、目の周りをアイクリームを使ってマッサージしながら、柔らかさを取り戻していきましょう。
保湿と、目の疲れをとること、一石二鳥ですね。
普段の基礎のスキンケアの時に、ちょこっと取り入れてみてください。
アイクリームと言うと、目の下やまぶたに使うイメージでしたが、ちょうどサングラスやゴーグルで隠れる範囲に使用することが良いそうです。
こめかみも、眉毛の上も、鼻の付け根も、クリームでマッサージ。
マッサージは、なでるようにさするだけで十分で、グイグイ押す必要はありません。
「眉間」の部分を左右に広げるイメージでさすってあげると、とても気持ちいいです。
眉間に力を入れて考えていると、心まで狭まっていく感じですが、ここを意識して広げるようにさすると、心が広がっていくようにスッキリしていきます。
ツボとしては、ストレス発散に効果があるそうです。
ちなみに、今、眉間のシワが常習化している方。
シワの種類によって、どんな感情になりやすいかが分かります。
①眉間に縦ジワ…怒っている時に縦にシワが寄ります。普段から怒りモードになっている、もしくは怒りを貯めていませんか?
②眉間に横ジワ…嫌悪感がある時によるシワです。嫌いな人が身近にいるとか、嫌な気持ちになる事が多い、などストレスをためていませんか?
では、次にまゆげもさすってあげましょう。
まゆげは表情を表すところ。
日常でもよく使いますし、グッと力を入れるため、凝ってるのが分かります。
まぶたや目の下は、皮膚が薄いので、さすらずトントンとクリームをなじませるようにするのが良いそうですね。
目の周りが終わったら、最後は耳をほぐしましょう。
耳も、すごく凝っています。
指で挟んで、もみもみしながら引っ張っると、これまた目がスッキリします。
特に乾燥を感じ始めたここ数週間、これをやっていると、顔の血行が良くなり、顔全体のクスミも取れてきました。
そして、たまに、目の固さが和らぎ、気持ちもリラックスした時、ポロリと涙が湧いてくる時があります。
心が疲れている時、しんどいな、泣きたいな、という気持ちを、目に力を入れて、グッとこらえていたのかもしれません。
その部分が緩み、涙がこぼれたのかも。
頑張っている自分を労わってあげましょう。

心の対策は、人によってケースバイケースになるものです。
今回の内容が、今のご自身に合っていましたら、良ければご参考にしてください。
☆こころとからだのカウンセリングルーム「coco-cara」(大阪:難波)
ビデオ電話や LINEのチャットで、心理カウンセリングを受けてみませんか?
場所を問わず、お悩みを話せることが好評です。
★今すぐ気持ちを聴いてもらいたい方へ
近くで悩んでいる人がいたら、お伝えください。
その一言が「ひとりじゃないよ」のメッセージになります。
Comments